わたしの母親
形成の先生と話しました。 糖尿病なので仙骨部の褥瘡が治らず悪化しました。 骨髄炎にもなりました。 手術をしても体力が持たなく、術中に亡くなる可能性があるから無理と言われました。 今まで通り寝たきりで、褥瘡を洗浄し、感染しないようにするしかない…
ストーブの前にてチョコンとリオ なぜかケージから出て来ないカリン いつも私の寝床の枕元にいるチェリー のんびり生活していていいなぁ 私はというと、母親の入院先から連絡があり、褥瘡が治らないのでICに来てほしいと連絡あり。 ここまで酷くなる前に形…
前回したICで先生は、うちは褥瘡は治せるんです!今までも治してきているんです!他の病院より治せるんです!等言って転院をお願いしても拒否られました。 がICをして1ヶ月もしないで褥瘡は悪化しました。 結果、他院で日帰り切開手術となりました。 糖…
母親が入院している病院に洗濯物を取りに行ってきました。 2週間空けて取りに行っても、いつもは服とズボン1枚ずつぐらいしか洗濯物がありません。 イコール着替えを全然させてくれていないということです。 が今回はびっくりです!! 服ズボンシャツ靴下…
母親を早く楽しく過ごせる施設に入れたいだけなのに… 今回の1番の目的は転院です。 その本当の理由は… この病院は着替えを2週間に1回するかしないかなのが不潔で嫌だから。 この病院は入浴は週2回と聞いていたのに入れてないっぽいから。 1ヶ月以上入れ…
母親の件でソーシャルワーカーに相談してみました。 優しい感じの方でした。 バルンはなぜ抜いてくれないのか、抜いてくれないと施設から空きの連絡が来ても受け入れてもらえない事、褥瘡の事、着替えを2週間以上させてもらえない事、転院したい事等… 今の…
母親の近況 進展なし… コロナになる前は自分でトイレに行けていたのに、一瞬で寝たきりになりました。 介護を楽にするためにバルンを入れられ紙おむつして寝たきり状態になる。 カカトと仙骨部に褥瘡もできてしまいました。 仙骨部の褥瘡は黒くなっていて1ヶ…
母親の入院先へ洗濯物を取りに行ってきました。 一緒に暮らしていた知的障害の姉のことを心配していたようなので、最近の写真と手紙と私の息子の写真も付けて渡してもらいました。 どんな反応をしてるかな? 近況を聞くと、やはりまだバルンはしていました。…
母親はもうほぼ全介助。 弱っていく一方です。 去年の7月に前頭側頭型認知症と診断されました。 3月に認知症の症状が悪化し入院。 その時はまだ、自分のことが全部できていたのです。 料理も洗濯も着替えも入浴も買い物もトイレも何もかも… 一緒に暮してい…
病院に電話しました。 2週間分の洗濯物がズボン1枚しか無かったのですが、渡し忘れはないですか?と… ズボン1枚で間違いないと言われました コロナはもう治っていて元気なんです。 ただ足腰が弱くなり立てないようですが 動かないから足とかのむくみが酷…
母親の入院先にオムツを届け、汚れた服をもらってきました。 先週行ったときにはもらえなかったので2週間振りです。 なのにまた軽い… 自宅に戻り確認すると、タオルケット1枚とズボン1枚…? 2週間分の洗濯物です。 ズボン1枚だけ? 下着すらない… 先週…
ダメでした 母親自体は元気になってきているのですが… バルンが入っているのがダメでした。 コロナになり肺炎になり寝たきりになり紙オムツになりバルンを入れられ… 介護の負担を少なくするためもあるみたいです… 抜いてもオシッコが出るかを1週間は様子を…
入院中の病院でコロナのクラスターが起き、コロナ感染、肺炎になりグループホーム入所の話が白紙になってしまった母親。 待ちに待った空きだったのに。 しかも一番入れたかったグループホーム。 なんと今日、そのグループホームから電話がありました。 母親…
母親は認知症で入院中です。 3ヶ月間は大きな病院、その後精神科専門病院に転院しています。 入所する施設が決まれば退院できます。 入院して7ヶ月になります。 こんなに長く入院したので認知も進み、体力も衰え、口数も少なくなり無表情、そして毎日看護…
母親がコロナになり、さらに重症化。 そのせいでやっと決まった施設入所がダメになり、ショックが大きかったようで胸のあたりがモヤモヤしていて治まりません… 知的障害&自閉症の姉は相変わらず話が通じずムカつくし… 今はまず母親の肺炎が治まることを優先…
やっと決まった母親の入所するグループホーム。 がしかし…決まった次の日に入院中の病院で大規模なコロナクラスターが発生! 母親も感染 入院患者ほぼ全員感染の為、2週間は退院出来ないとのこと。 今日、グループホームから連絡があり、2週間も部屋を空け…
入院中の母親はやはりコロナに感染していました。 自力でベッドから起き上がる事ができず、失禁するそうです。 完全にテープ式の紙おむつの人になってしまいました。 尿とりパッド必須の… 振り返ると、 3月に入院するまではスタスタ歩いていた母…もちろん、…
20日、グループホームの空きがでたと連絡が来て喜んでいた次の日、母親が入院中の病院から連絡があり、病棟でコロナのクラスターが発生したと言うのです しかも母親の病室の人もコロナ感染者で、母親も抗原検査をしマイナスだったけど熱があるらしく、PCR…
認知症の母親は、施設が決まるまでの条件付き入院中です。入院して7ヶ月目です。 入院中に79歳を迎えました。 なんと今日、申し込んでいたグループホームから空きが出たと連絡がありました 嬉しい 要介護1なので、特養の申込みができず、グループホームなど…